いよいよゴールデンディーク(GW)が近づいてきましたね。
Allegro Kanazawaがオープンして一ヶ月が経とうとしております。
今年のゴールデンディーク(GW)は29日(土)から本格的に入るといったところでしょうか。
そして、5月1日(月)、5月2日(火)をお休みにすると、最大で9連休ですね!
どこかにおでかけする方も多いのかと思います!
金沢は観光地としてもとても人気があり、毎年多くの方が金沢にいらっしゃると聞いていますので、今からとても楽しみです!
観光にいらした際には、Allegro Kanazawaでグルメなお食事はいかがですか?
==============
目次
==============
1,金沢観光おすすめスポット
2、金沢のグルメといえば
3、金沢の夜のお食事(ご飯)はイタリアンレストラン Allegro Kanazawaでどうぞ
4、金沢観光の食事のご予約はお早めにすることをおすすめします
==============
1、金沢観光おすすめスポット
==============
金沢の観光のおすすめスポットをいくつかご紹介いたします!
・金沢21世紀美術館
金沢が誇る人気観光スポットの金沢21世紀美術館。特に、レアンドロ・エルリッヒの「スイミング・プール」が有名で、インスタでアップしている人も多いですね!
〒920-8509
石川県金沢市広坂1-2-1
公式サイト:https://www.kanazawa21.jp/
・近江町市場
金沢観光に来たならやっぱり海鮮ですよね!金沢の食文化を支える市民の台所。170店舗ほどの店舗が軒をつなね見ても楽しい、食べても楽しいというグルメな方にはたまらない市場です!
〒920-0905
石川県金沢市上近江町50
公式サイト:https://ohmicho-ichiba.com/
・兼六園
言わずとしれた金沢の観光スポット。水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並び日本三名園の一つとされています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園で、加賀百万石の文化を映す、歴史的文化遺産がたくさん!
〒920-0936
石川県金沢市兼六町1
公式サイト:https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
Darkness_SによるPixabayからの画像
・金沢城
金沢城公園は、加賀百万石前田家の居城であった城が一般に広く開放された歴史的空間です。そして、その中にある金沢城は前田利家の居城として知られ、江戸時代には加賀藩前田家14代の居城として利用されたそうです!
〒920-0937
石川県金沢市丸の内1−1
公式サイト:https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/
Darkness_SによるPixabayからの画像
・ひがし茶屋街
金沢文化を代表する茶屋街のひとつ。昔ながらの町並みが残り、着物を来て街を散歩するなどしながら、おしゃれなカフェや、グルメ、ショッピングが楽しめる場所です!
〒920-0831
石川県金沢市東山
・片町スクランブル交差点
北陸一の繁華街と言われる片町のスクランブル交差点。夜は多くの方が集まる夜の金沢観光の名物スポットです。Allegro Kanazawaはスクランブル交差点のセブンイレブンの二階にあります。立ち飲みからゆっくりとお食事までご利用可能です!
==============
2、金沢のグルメといえば
==============
・海が食材が豊富な石川県の海鮮系が人気
金沢といえばやっおあり海鮮ですよね!海鮮の中でも一番有名なのはのどぐろでしょうか。のどぐろの旬は秋から冬にかけて。この時期に食べるととても脂がのって美味しいですね!あとはズワイカニですよね!甲羅の幅が9cm以上のもののうち、オスを「加能ガニ」、メスを「香箱カニ」と呼ぶそうです!「加能ガニ」を食べたいならば、11月から3月頃、「香箱カニ」は年末頃までしか獲れず、あまり県外に出回らないらしいですよ。ちなみに当店ではこういった、金沢ならではの食材を使ったイタリアンを楽しむことができます!グルメな方は必見です!
・ご当地グルメはコレがおすすめ
金沢のグルメの中には「ハントンライス」が人気です。これはご飯の上に卵を敷いて、フライとタルタルソースがトッピングされたものです。一見オムライスみたいですが、ケチャップライスじゃなくてもいいみたいですのでお店によってとか、地域によって多少変わるみたいです。
他は、金沢おでんやホワイト餃子、百万石うどんなどが有名ですね!一年中楽しめる金沢おでんでしっぽり、ビールと餃子でワイワイと、いろんなシーンで楽しめそうですね!
==============
3、金沢の夜のお食事(ご飯)はイタリアンレストラン Allegro Kanazawaでどうぞ
==============
Allegro Kanazawaは北陸一番の繁華街である片町のスクランブル交差点にあります!金沢21世紀美術館や、近江町市場、金沢城、兼六園、ひがし茶屋街といろんなところで金沢観光を楽しんで、片町に繰り出して夜ご飯を食べるという満喫コースの一日の締めは当店にお任せください!
料理は主に地元食材をふんだんに使った"骨太イタリアン"が特徴。
メインとなるハイクオリティな自慢の炭火焼、北海道の入手困難銘柄牛「白老牛」をはじめ独自のルートで仕入れた質の良い鴨や羊が選びたい放題。いつでも食べられます。自社製麺の生麺「焙煎全粒粉入り生パスタ」を使用したオリジナリティ溢れるパスタの数々。さらにドルチェにもこだわりが。アイスは全て"パコジェット"という機材を使用して作った自家製アイス。超絶クリーミーな口当たりとここでしか食べれないフレーバー。
お酒もそうです。
Allegro金沢マネージャーでソムリエの"コーチャン"厳選のワイン。なかなか手に入らない貴重なウイスキーやオリジナルのカクテルから日本酒まで全て網羅。レストランとは思えない種類の豊富さです。
こだわりは料理だけではありません。
入ってすぐどド迫力のオールモールテックスカウンターのバー。気軽に立ち飲みができる、大人な空間です。全面ガラス張りの壁面からはスクランブル交差点を眺めることができ、外からも視認できるバイオエタノール暖炉はAllegro金沢のひとつの顔になるでしょう。
奥側の壁面には水耕栽培による生の植物。水の音が心地よくウェディングパーティー時には新郎新婦を華やかに包み込みます。まるでステージのように設置された開放的なキッチン。調理の音やシェフ達の熱気が客席まで届くような演出。
普段使いからパーティー、特別な日のディナーまで居心地良く且つ使い勝手の良いレストランを目指しました。
アレグロ金沢という空間に居ることで心が躍るような時間を過ごして頂きたい。
最高の料理とサービスと空間。
それがAllegro金沢です。
==============
4、金沢観光の食事のご予約はお早めにすることをおすすめします
==============
いよいよゴールデンディーク(GW)に入ります。
なんと今回は、普段はフルコースでのご予約しか受付けていないシェフズルームも一般で開放する予定です!
金沢観光にお越しの際にはぜひ起こしください。
Allegro Kanazawaのご予約はこちらから
お電話:050-3201-6360
公式ホームページ:https://www.allegro-kanazawa.com/
一休レストラン:https://restaurant.ikyu.com/121398/
HotPepper:https://www.hotpepper.jp/strJ003474624/party/
食べログ:https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17013643/
テーブルチェック:https://www.tablecheck.com/shops/allegro-kanazawa/reserve